syghの新フラグメント置き場

プログラミングTipsやコード断片の保管場所です。お絵描きもときどき載せます。

皆さんはどのWebブラウザを使っていますか?

んあーおっしゃらないで。もちろんFirefoxですよね。志が違いますよ。えっ、Google Chromeですか? そうですか……gigazine.netえっ? えっ?Google Chromeですか?

森と麻生と安倍は死ね

三大無能クズ総理大臣どもは地獄の業火に焼かれて即刻死ね。ついでに自民党の支持者も原発推進論者も既得権益に群がる連中も全員首をつって死ね。独裁者ヒトラーのしっぽ・習近平とそのポチ・テドロスも呪われて死ね。

魔神英雄伝ワタルの思い出

dアニメで30年ぶりに初代ワタル(1988年)を観返したんですが、80年代アニメのすばらしさを再認識しました。サンライズのロボアニメ全盛期は伊達じゃない。それに80年代アニメはエフェクトがとてもきれいです。特に発光表現は昨今の安直で平板なCG合成なんか…

アマゾンとメルカリは守銭奴のクズ企業

海賊版や転売厨の放置が目に余ります。これらの企業は自社が儲かればそれでよし、社会全体の健全性や公共性には何ら興味を持たない下衆野郎どもです。もう一度言います、アマゾンとメルカリは反社会組織です。会社とは何でしょうか。営利団体である以上、利…

機動武闘伝Gガンダムの思い出

Tokyo MXのGガンダム再放送がとうとう終わってしまった…… 来週から寂しくなりますね。なんでガンダムXの再放送にしてくれないんだ……おかしいよ、おかしいですよ、カテジナさん!Gガンダムは子供の頃リアルタイムでも観ていましたが、当時からレイン派でした…

80年代と90年代前半のアニメをとりとめもなく語る(その1)

ジョジョ第5部が終わった後、深夜アニメは一切観なくなったのですが、Tokyo MXの「機動武闘伝Gガンダム」再放送は毎週欠かさず観ています。自分は小学生の頃リアルタイムで観ていましたが、当時見逃した回もあったし、何せ20年以上も前なので、久々に童心に…

れいわ新選組の街頭演説を聴いてきました

横浜駅前で、れいわ新選組の代表・山本太郎氏が演説をされると知ったので聴いてきました。結論、とても有意義でした。というのも、横浜市にも真面目に政治を考えて、経団連と癒着したアベ現政権やハヤシ現横浜市長による大企業優遇・利権優先クソ政策の過ち…

山口県はゴミカス政治家の排出県

アベ現政権の醜態がさらされるたびに、山口県は明治維新の頃から尊王攘夷の名のもとにゴミカスキチガイの鬼畜外道どもを大量に排出(≠輩出)する体質は変わっていないんだなあ……という感慨に浸ります。日本の政治家は大半がクズですが、特に長州山口には支持…

劇場版ゼータガンダムこそ抹消すべき最悪の黒歴史

Tokyo MXのGガンダム再放送でもCMが流れていますが、宇宙世紀ガンダムシリーズのBDが廉価版として再販されることになりました。4Kリマスターではない従来版の再販ということなので、画質は劣るようですが、正直4Kでなくとも必要十分なんじゃないでしょうか。…

喫煙者は肺ガンで苦しみながら死んでくれ

最近窓を開けると、決まった時間にタバコの悪臭が漂ってくるようになりました。どうも新しくやってきた近隣の住民が吸っているようです。窓を閉め切っていれば悪臭が入ってくることはないのですが、自分はエアコンが嫌いで、夏場は換気扇と扇風機だけでしの…

東池袋自動車暴走死傷事故 厳罰化要望に署名しました

ameblo.jp自分も微力ながら郵送にて署名に協力させていただきました。署名用紙 (PDF) は以下からダウンロードできます。署名活動は8月末までを予定されているそうです。 このブログをご覧の方々、よろしければぜひ。 署名活動について【期日は8月下旬(早ま…

enumの読み方・発音はイニューム

ほとんどのプログラミング言語には列挙型 (enumeration type) あるいは列挙体 (enumeration) というデータ型があり、有限集合を順序付けて定義するのに使用します。C系の言語ではキーワードenumを使用します。 /* 軍艦の種類を表す列挙型 */ typedef enum My…

ログ用に時刻を取得して文字列化する (C#, Java, POSIX/Win32)

アプリケーションのデバッグや、デプロイ後の問題解析に最も重要な役割を果たすのはログです。ログの機能や精度・粒度によって、問題解決のしやすさがほぼすべて決まります。また、ログは単なるトラブルシューティングだけでなく、場合によってはユーザー操…

Android Javaのアサーション

昨年2018年は転職したこともあって、一番よく使った言語はJavaでした。とはいっても、ほとんどはAndroidのJavaであり、サーバーサイドやデスクトップで使われている正式なJavaとはいささか性質が異なります。JavaはC/C++やC#と違ってプリプロセッサをサポー…

C++でstaticクラス

C#には「staticメンバーだけを定義して、実体化(インスタンス化)は許可しない」ようなクラスを簡潔に定義する手段があります。 public static class MyHelper { public static int Add(int x, int y) { return x + y; } } staticクラスは状態を管理しない…

無修正画像のリクエストを受けたとき、どう対処・回答すべきか

三次元のお話 自分には縁のない話ですが、一般論として。 恋人に「裸の自撮り写真を送ってくれ」「他の誰にも見せたりしないから」などとお願いされても、はっきりと拒絶すべきですね。そしてそんなことを臆面もなく言ってくるリテラシーの低い野郎とは即刻…

Windows 10 1709/1803でキャレットの点滅が止まる

Windows 10 1709 (Fall Creators Update) には、エディットボックスなどのキャレット(縦棒のカーソル)の点滅が5秒程度で止まってしまうバグがあるようです。確かキャレットはシステムタイマーでOSが点滅させているはず*1ですが、フォーカスしてから5秒くら…

FirefoxでGoogle検索結果から特定のサイトを除外する

安全・快適なインターネットライフのために、Google検索結果から不快・不正なサイト(NAVERまとめとか)は除外したいですよね。Firefox Quantumより前のバージョンでは、「Hide Unwanted Results of Google Search」というアドオンを使っていました。このア…

Windowsセキュリティ認証とネットワークパスワード

Windowsで共有フォルダーにアクセスする場合、セキュリティ認証のためのパスワード入力を求められることがあります*1。しかし、PCを再起動/シャットダウンするなどして、ログオンセッションが終了すると、再度入力が必要になってしまいます。コマンドプロン…

Visual C++コンポーネントの復旧

Visual Studio 2015 Update 3がインストールされているWindows 7 x64環境において、Python Tools for Visual Studioを2017年1月版に更新した後、Visual C++プロジェクトを含むソリューションファイルを開くと、 インストール コンポーネントがないため、プロ…

Visual Studio 2015のコード整形機能のバグ

Visual Studioのコードエディターでは、C#コードを入力する際、ペースト時や閉じ中カッコ0x7Dあるいはセミコロン0x3Bを入力したタイミングなどで自動的にフォーマット(コード整形)が発動し、タブや空白などが自動調整されます。以前のバージョンのVisual S…

Windows Updateとの戦い(2018年春の陣、休止状態解除の亡霊)

Windows 10 1703にて、2018-04-18にいくつかのセキュリティアップデートを適用したら、勝手にWindowsの休止状態 (hibernation) が解除されて復帰する(PC電源が勝手に入る)問題が多発するようになりました。休止状態はメモリ内容をストレージに保存してPC電…

Vulkanグラフィックスの簡単なレンダリングサンプル

このあいだ書いた記事「VulkanシェーダーでSub-group命令を使う」では、グラフィックスをすっ飛ばしていきなりコンピュートシェーダーで拡張命令を試すという変態的なことをしましたが、GPGPUに興味のない人には退屈な内容だったかもしれません。以前、Direc…

Windows 10の右クリックメニューにコマンドプロンプトを復活させる

Windows 7のエクスプローラーで、Shiftキーを押しながらコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を表示すると、「コマンド ウィンドウをここで開く」という隠しコマンドが表示され、コマンドプロンプトのカレントディレクトリをそのディレクトリに設定し…

VulkanシェーダーでSub-group命令を使う

NVIDIAはKepler (Compute Capability 3.0) 世代のハードウェアにおいて、Warp Shuffle命令を実装しました。WarpシャッフルはCUDAから組み込み関数 (intrinsic function) の形で利用できるSIMD命令の一種で、Warpと呼ばれるスレッドグループ内での並列データ…

C/C++の#warning

コンパイルエラーを意図的に発生させる#errorプリプロセッサディレクティブに関しては、お馴染みの#includeや#defineなどと同様に言語仕様として標準化されているようで、おそらくすべてのC/C++処理系でサポートされています。 #ifdef __cplusplus #error Th…

Windowsの画面キャプチャ取得方法

Windowsにおいて、画面のキャプチャ(スクリーンショット)を取得する方法はいくつかあるのですが、下記の標準機能は遥か昔(たぶんWindows 95あたり)から搭載されています。いずれもWindowsユーザーであれば誰もが知っていないとおかしいレベルの、初歩中…

GeForceドライバー380系列のDirect3D 11バグ

3DグラフィックスとC++の研究目的で、DirectX 11 (Direct3D 11) を使った自前FBXビューアーを開発しているのですが、とある自作FBXファイル(約18,000ポリゴン程度)を開いて、カメラを回転させながら描画すると、レンダリングが停止する現象に遭遇しました…

OpenCL/OpenGL/OpenCVのバイナリキャッシュ機能は使ってはいけない

OpenCL/OpenGLには当初、カーネルおよびシェーダープログラムに関してSPIR/SPIR-Vのような中間表現(バイトコード)規格が用意されておらず、それゆえオフラインコンパイルがサポートされていませんでしたが、コンパイル済みバイナリ(ベンダー依存)のキャ…

volatileに関してそろそろ一言いっておくか

今更言うまでもありませんが、C/C++とJava/C#ではキーワードvolatileの意味が若干異なります。 C/C++ C/C++言語のvolatile修飾子は、コンパイラに副作用を示唆し、メモリアクセスの最適化を抑制するために存在します。volatileは典型的な処理系依存機能のう…