Windows 10 20H1 (2004) でMicrosoft-IMEに大きな仕様変更が入ったんですが、誤動作やデグレードがひどすぎる。
- Firefoxで検索ボックスにフォーカスすると、なぜか「ひらがな」モードではなく強制的に「全角カタカナ」モードになる。また、Enterで変換確定するとそのままいきなり検索開始になったりする。ブラウザのテキストエディター上での入力もレスポンスが悪すぎる。
- Shiftキーを押しながら「C++」と入力すると、以前のバージョンではASCIIの「C++」となっていたのに、新しいバージョンでは全角記号+が使われた「C++」になる。
まったく使い物にならない。20H1がリリースされた当初も新しいMS-IMEは致命的バグの嵐で悪評がひどかったんですが、いまだにまともな動作が実現できていないようです。もうね、バカなの? 死ぬの?
というわけで以前のバージョンに戻しました。かなり快適になった。果たして新しいMS-IMEなんぞ使っている人間はいるんだろうか?
あれ……なんか……MS-IMEの動きが……おかしぃ……変換できなぃ……もぅ疲れちゃった……でも……あきらめるのょくなぃって……アタシゎ……ぉもって……再起動してがんばった……でも……重ぃ……悲しぃょ……ゴメン……
でも……アタシとMS-IMEゎ……ズッ友だょ……!!
みたいに、動作がおかしいことに気付いていながらも旧バージョンへの戻し方が分からなくて新しいIMEを使い続けること約1年、ついにWindowsに嫌気がさし、Linuxに乗り換えるユーザーが出てきそうですね。
昔、一時期ATOKを使っていて、Windows 7からWindows 8.1に移行した後はMS-IMEを使い続けていたんですが、またATOKに乗り換えようかな。でもATOKは買い切り型がなくなったんですよね……サードパーティー製のIMEはOSの更新によって互換性がなくなって正常に動作しなくなることがあるので、最新のOSに対する継続的なサポートが受けられるサブスクリプション型のほうがメリットが大きいのは確かなんですが。
んんっ? よく考えると、ファーストパーティー製のはずのMS-IMEも、OSの更新によって正常に動作しなくなっている……?
個人的にはユーザー辞書は手動で育成するのが好みで、勝手に学習されると困ります。そういうのは一切要らないんで。最近流行りのアニメ作品や声優の名前とか予測変換候補に出してもらわなくてもいいんで。あと、学習データをクラウドにアップロードした挙句、流出されるなど論外です。IMEをONにした状態でパスワードを入力するバカはいないと思いますが、住所はどうしてもIMEをONにした状態で入力しますよね。ヘタすると電話番号もIME ONで入力するかもしれない。途中で気付いて慌ててOFFにしますが。