syghの新フラグメント置き場

プログラミングTipsやコード断片の保管場所です。お絵描きもときどき載せます。

プログラミングTips

ProgramDataフォルダーの使い道

MicrosoftはWindows Vistaで追加・変更されたいくつかのフォルダーや新しいセキュリティモデルに関して、下記のガイドラインを公開しています(英語)。 Windows File System Namespace Usage Guidelines ※2016-03-21追記: 上記はすでにリンク切れしてしま…

Qtでgcc/g++のオプションを指定する

クロスプラットフォームなC++向けGUIアプリケーションフレームワークとして、GTK+の他にQtというのがあります。GTK+とQtはともにGNU LGPLライセンスらしいです。 Qt用の標準IDEであるQt CreatorにはQtライブラリとMinGW環境が同梱されているんですが、Qtで例…

Photoshopのスクリプトでテキストレイヤーを作成してラスター化

Photoshop含めAdobe製品ではAdobe ExtendScriptというのを使って作業を自動化できるので、コードでテキストレイヤーを作ってラスター化するというスクリプトを試しに書いてみました。ExtendScriptはJavaScriptと互換性が高いらしいです。 var doc = app.acti…

printfとString.Format

(これは2013-06-27に書いた故OCNブログの記事を移植したものです).NETのString.Format()やConsole.Write()/WriteLine()の書式を駆使すれば、ほぼCのprintf系をカバーできるんですが、MSDNの書式指定構文の説明にある、 % [flags] [width] [.precision] [{h…

OpenCLデバイスの列挙

1年くらい前に書いたコードですが、OpenCLプログラムの入門、まずはデバイスの列挙です。 VC++ 2010、AMD APP SDK v2、NVIDIA GPU Computing SDK 4.0で検証。 #define __CL_ENABLE_EXCEPTIONS #pragma warning(push) #pragma warning(disable:4290) #include <CL/cl.hpp></cl/cl.hpp>…

第2留置場の開設

OCNブログの無料プランがいいかげん使いづらくなってきたというか今まで目をそらしてきた「そもそもプログラミング記事向けのサービスじゃない」ことをようやく認めたので分割移転を始めることにしました。移転元はこちら。今後は、はてなブログのほうでは主…