syghの新フラグメント置き場

プログラミングTipsやコード断片の保管場所です。お絵描きもときどき載せます。

LightWave&Blenderのプレビュー系ショートカット

LightWaveはパーティクル機能とか流体シミュレーションとかが貧弱みたいで、有償のRealFlowと組み合わせて使うよりはいっそBlender使ったほうがよさげなのですが、自分用に(3D系ツールでは最も基本的かつ重要と思われる)両ツールの視点操作系のショートカットキーを備忘録として書いておきます(Windows版のみ)。

LightWave

  • 座標系:左手系、Y-up
  • 注視点中心のピッチ・ヨー回転(トラックボール):Alt+Lボタンドラッグ
  • 注視点中心のロール回転:Alt+Rボタンドラッグ
  • 注視点中心のズームイン・ズームアウト:Alt+Ctrl+L/Rボタンドラッグ
  • 注視点中心の平行移動(モデラー、パンビューの移動):Alt+Shift+L/Rボタンドラッグ
  • 注視点中心のZX方向移動(レイアウト):Alt+Shift+Lボタンドラッグ
  • 注視点中心のY方向移動(レイアウト):Alt+Shift+Rボタンドラッグ
  • オブジェクトのZX方向移動(レイアウト):Lボタンドラッグ
  • オブジェクトのY方向移動(レイアウト):Rボタンドラッグ
  • 移動・回転のハンドル切替(レイアウト):Space/ホイール
  • 矩形選択(レイアウト):Mボタンドラッグ
  • コンテキストメニュー:Ctrl+Shift+L/M/Rボタン

Blender

  • 座標系:右手系、Z-up
  • 注視点中心のピッチ・ヨー回転(トラックボール):Mボタンドラッグ
  • 注視点中心のズームイン・ズームアウト:Ctrl+Mボタンドラッグ/ホイール
  • 注視点中心の平行移動:Shift+Mボタンドラッグ
  • 矩形選択:B+選択ボタンドラッグ

しかしBlenderはマジでUIというか操作系が変態ですね……設定で変更できるとはいえ、デフォルトの選択機能ボタンがRボタンとは……あと個人的にはZ-upがいただけない。
LightWaveMetasequoiaに比べたら操作しづらいところがあるんですが、Blenderに比べたら可愛いものです。あとLightWaveはモデラーとレイアウトが分かれているのが面倒。ショートカットも微妙に違うし。
その点Metasequoiaは(元)個人開発のツールでありながら、非常にシンプルで分かりやすく洗練されたUI操作系を備えているソフトウェアだと思います。まぁほぼポリゴンモデラー機能しかないんですけどね。
現時点でLightWaveを使い続ける理由としてはGI系、特にフォトンマッピングのサポートが大きいです。あとunReal Xtreme。