syghの新フラグメント置き場

プログラミングTipsやコード断片の保管場所です。お絵描きもときどき載せます。

ソフトウェアTips

マイクロソフトの機械翻訳は害悪でしかない最低最悪の品質です

DeepLは比較的精度の高い機械翻訳で、pixivでもときどきお世話になっています。Google翻訳はそれより一段劣りますが、長文の意味をザックリ理解したいときに使うことがあります。 一方、マイクロソフトの機械翻訳は比較にならないくらいお粗末で、最低最悪レ…

マウスのプロパティに直接アクセスする

WACOMのタブレットドライバーはときどきおかしな状態に陥り、タブレット操作がまともにできなくなることがあります。このとき、なぜかマウスの「ポインターの精度を高める」というオプションのチェックも勝手に外れる現象が発生します。スリープ(休止状態)…

ゲームの認証システムを統一して欲しい

DMM (FANZA) で購入した古めのエロゲーがBuddy ID認証システム (L.A.C.コード) を採用していたんですが、コイツはシリアルID登録時にIE (Internet Explorer) を起動するようです。デフォルトブラウザに関係なく。現状、Buddyランチャーは2011-03-22のv3.2.1…

ウイルスバスターのサイレントモードにひどいバグがある

更新期限が切れたら、もうウイルスバスターは使わないことに決めました。コイツの通知はうざすぎる。月次レポートの通知とかマジ要らないから。殺意が芽生えるだけだから。肝心のサイレントモードにも邪悪なバグがあり、とにかくクソすぎる。サイレントモー…

Android Studio 2020.3.1のアンインストール

Android Studio 4.2.xまでは、プロジェクトを読み込んでいないスタート画面にて、「Configure」ドロップダウンリストから「Import Settings」や「Export Settings」を実行できていました。 しかし、7月末にリリースされた新しいバージョン「2020.3.1 (Arctic…

Windows 10のブルースクリーンが頻発……原因はマザーボードのCMOSバッテリー切れでした

Windows 10 20H2に更新してから1か月ほど過ぎたところ、ブルースクリーンが頻発するようになりました。休止状態から復帰した後、5分くらい経過すると落ちます。OS再起動に何回か失敗した後、うまく起動した後は何事もなく使えるようになるときもあるんですが…

TortoiseGitの言語パックを削除する

TortoiseGitやGitに慣れたら、日本語の言語パックをインストールしてローカライズするとかえって分かりづらくなるし、いちいちバージョンアップのたびに言語パックを入れ直すのもダルいため、言語パックをアンインストールすることにしました。しかし、コン…

Amazonのアプリ開発能力の低さは異常

Amazon MusicとかKindleとか使っている人はもうウンザリするくらい認識していると思いますが、AmazonのアプリはWebもネイティブもことごとくクソです。本業であるはずのECサイトがいつまで経ってもゴチャゴチャしていて使いづらく、あわよくば誤クリックでプ…

Windows 10 20H1/20H2の新しいMS-IMEの誤動作やデグレードがひどすぎる

Windows 10 20H1 (2004) でMicrosoft-IMEに大きな仕様変更が入ったんですが、誤動作やデグレードがひどすぎる。 Firefoxで検索ボックスにフォーカスすると、なぜか「ひらがな」モードではなく強制的に「全角カタカナ」モードになる。また、Enterで変換確定す…

Firefox 89のデフォルトデザイン改悪を緩和するアドオン「Forefox Color」を使う

Firefox 89でデフォルトのテーマ(配色)が、しょうもない低コントラストに改悪されました。www.itmedia.co.jpハァ? 「タブや通知が見やすく」? 何言ってんのこのクソザコライター? どこがどう見やすいんだ? 見づらいことこのうえないですね。この配色を…

Windows 10でのシステムイメージのバックアップが0x80780166で失敗する場合

Windows 10 1909のサポート期限 (2021-05-11) が迫っているので、連休中についに機能更新することにしました。致命的不具合のパッチが出揃うまでは様子見したいので、普段は機能更新をグループポリシーエディターで365日(最大値)延期して、ギリギリまで勝…

Windows 10 1709/1803でキャレットの点滅が止まる

Windows 10 1709 (Fall Creators Update) には、エディットボックスなどのキャレット(縦棒のカーソル)の点滅が5秒程度で止まってしまうバグがあるようです。確かキャレットはシステムタイマーでOSが点滅させているはず*1ですが、フォーカスしてから5秒くら…

FirefoxでGoogle検索結果から特定のサイトを除外する

安全・快適なインターネットライフのために、Google検索結果から不快・不正なサイト(NAVERまとめとか)は除外したいですよね。Firefox Quantumより前のバージョンでは、「Hide Unwanted Results of Google Search」というアドオンを使っていました。このア…

Windowsセキュリティ認証とネットワークパスワード

Windowsで共有フォルダーにアクセスする場合、セキュリティ認証のためのパスワード入力を求められることがあります*1。しかし、PCを再起動/シャットダウンするなどして、ログオンセッションが終了すると、再度入力が必要になってしまいます。コマンドプロン…

Visual C++コンポーネントの復旧

Visual Studio 2015 Update 3がインストールされているWindows 7 x64環境において、Python Tools for Visual Studioを2017年1月版に更新した後、Visual C++プロジェクトを含むソリューションファイルを開くと、 インストール コンポーネントがないため、プロ…

Visual Studio 2015のコード整形機能のバグ

Visual Studioのコードエディターでは、C#コードを入力する際、ペースト時や閉じ中カッコ0x7Dあるいはセミコロン0x3Bを入力したタイミングなどで自動的にフォーマット(コード整形)が発動し、タブや空白などが自動調整されます。以前のバージョンのVisual S…

Windows Updateとの戦い(2018年春の陣、休止状態解除の亡霊)

Windows 10 1703にて、2018-04-18にいくつかのセキュリティアップデートを適用したら、勝手にWindowsの休止状態 (hibernation) が解除されて復帰する(PC電源が勝手に入る)問題が多発するようになりました。休止状態はメモリ内容をストレージに保存してPC電…

Windows 10の右クリックメニューにコマンドプロンプトを復活させる

Windows 7のエクスプローラーで、Shiftキーを押しながらコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を表示すると、「コマンド ウィンドウをここで開く」という隠しコマンドが表示され、コマンドプロンプトのカレントディレクトリをそのディレクトリに設定し…

Windowsの画面キャプチャ取得方法

Windowsにおいて、画面のキャプチャ(スクリーンショット)を取得する方法はいくつかあるのですが、下記の標準機能は遥か昔(たぶんWindows 95あたり)から搭載されています。いずれもWindowsユーザーであれば誰もが知っていないとおかしいレベルの、初歩中…

GeForceドライバー380系列のDirect3D 11バグ

3DグラフィックスとC++の研究目的で、DirectX 11 (Direct3D 11) を使った自前FBXビューアーを開発しているのですが、とある自作FBXファイル(約18,000ポリゴン程度)を開いて、カメラを回転させながら描画すると、レンダリングが停止する現象に遭遇しました…

Windows 10でPhotoshop CS5が起動に失敗するときの対処

Windows 10 Anniversary Update (1607) をインストールした後、Photoshop CS5が起動時にクラッシュするようになりました。管理者特権だと起動します。仕方ないので以下のEXEをWindows 7互換モードに設定すると起動するようになりました。一方、Illustrator C…

Windows 10の画像ファイル右クリックメニューに「プレビュー」を追加

無償アップグレードの期限ギリギリになりましたが、ついにWindows 8.1からWindows 10にアップグレードしました。Windows 10は昨年のプレビュー版のときにDirectX 12 APIを少しテストした際に、全体的な完成度の低さが目についたため、それ以来一切触っていま…

Direct3D 12 (DirectX 12) の簡単なサンプル

(本記事の内容は執筆時点の暫定仕様に基づくものです。実際の最終製品版とは一部異なる部分があります)GDCの開催された2015年3月にはすでにDirect3D 12 (DirectX 12) の暫定ドキュメントとVisual Studio 2015 CTPが公開されていたのですが、肝心の実行環境…

Photoshopでゴッドレイ

(これは2012-06-07に書いた故OCNブログの記事を移植したものです)ゴッドレイっていうのはいわゆるエンジェルラダー(天使の梯子)とかのアレです。雲間などから光条が漏れているような効果のことです。英語では"God rays"とか"Crepuscular rays"と言うそう…

HDDの移行作業

(これは2011-06-27に書いた故OCNブログの記事を移植したものです)自作PCを最初(2007年)に組んだときの160GBと後から追加した400GBだけではそろそろ容量が足らなくなってきた上に、メインOS(Windows 7)のシステム ドライブが圧迫されてきたので、以前買…

ライセンスゆるめの日本語無償フォント

(これは2010-10-16に書いた故OCNブログの記事を加筆修正したものです)当方お勧めの無料で使える日本語フォントです。漫画やイラスト、Webサイト/ゲーム制作などで使えます。いずれも商用利用可ですが、不特定多数に公開する作品などで利用する際は事前・…

Visual Studioの読み取り専用ファイル編集確認ダイアログ

(これは2013-05-11に書いた故OCNブログの記事を移植したものです)Visual Studioで読み取り専用ファイルを編集しようとしたら、「読み取り専用ファイルを編集」というタイトルで、「編集しようとしたファイル XXX はディスクで読み取り専用です。ファイルを…

SAIの不具合

(これは2011-07-27に書いた故OCNブログの記事を加筆修正したものです)現在判明しているPaint Tool SAI 1.1.0の不具合。Windows 7 SP1 x64、WACOM Bamboo MTE-450で確認。 ファイルに名前を付けて保存した直後に、タブレットの筆圧感知がときどき効かなくな…

OK/Cancelボタンの配置順

WindowsとMacそれぞれの、ユーザー確認ダイアログにおけるOKボタンとキャンセルボタンの位置(順序)の違いに関して、下記に考察が記載されています。 「OK」と「キャンセル」、どちらが有効か - @IT そういえば、JavaのダイアログもMacと同じ順序です(日…

64bit版Photoshop CS4/CS5の筆圧感知

PhotoshopはCS4からブラシの入り抜き(筆圧感知)がだいぶ改善されたんですが、64bit版PhotoshopではWACOMドライバー起因*1で筆圧感知がおかしくなることがあるらしいです。Windows 8.1 x64とVer.5.05-7ドライバー、Photoshop CS5で試した結果が以下*2。ペン…